人気ブログランキング | 話題のタグを見る

浅草観音裏に10年住みました。仕事を辞め、自宅療養を機に始めたブログでしたが、すっかり元気になりました。心の向くままに好きなこと、おいしいもののことなど書いています。


by sirokikurage
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

産後はつらいよ

わが子はもうすぐ3か月。
やっと落ち着いてきましたが、産後って大変なのですね。

出産が大変というのは覚悟していたことでしたが、
産後がこんなに体力的にも精神的にも辛いとは想像していませんでした。

かわいい赤ちゃんと幸せいっぱい、というイメージがありましたから。。。

切迫早産での寝たきり期間が長く体力が落ちていたせいもあるのですが、
そうでなくても新生児の世話は本当に大変。
赤ちゃんのおむつも変えて授乳もして部屋の温度も快適なのに
抱いても一向に泣きやまない日が続いてノイローゼになりそうでした。

待望の子どもだったのに、かわいいと思う余裕があるのは夫が休みの日くらいで、
こんな気持ちでちゃんと育てていけるのか、と。

しかも体のほうも、出産の傷が癒えないうちに退院で、人生初のいぼ痔までできて、
授乳するたびに胸も泣きそうになるほど痛くて、ボロボロでした。

(ちなみに出産でできた痔は1か月もすれば薬で治ると医師からは言われたのですが、
病室の看護士さんには長い付き合いになるかもと脅されて?ドキドキでした。
おかげさまで今はすっかり治りました。)

私の場合は夫も協力的で両親も近くにいて、かなり恵まれた環境にもかかわらず
かなり辛かったので、環境が整わない中での子育てをスタートされる方は
どんなに大変だろうと思います。

出産後に母親が病気や怪我をしても、新生児を連れては受診もままならず、
赤ちゃんの世話もできなくなることがあるはずなのに、
そういうときのサポートは調べてもほとんど見つからないんですよね。

私も腰痛に加え、手首と親指の付け根が痛くなって、箸を使う程度でも辛くなり、
このまま腱鞘炎として慢性化したらどうしようかと心配しました。
私の場合は、実家に子どもを預けて整体に通って何とか持ちこたえていますが、
私が調べた範囲では、どうしても世話ができなくなったときには
ベビーシッターの会社を利用するくらいしか方法がないようです。

高齢出産が増える中、産後の母親のサポートのニーズも高まっているはず。
親族以外に頼りにできるところが増えてくれたらもっと安心して子育てできるのに、
と思うことがしばしばです。
by sirokikurage | 2012-06-19 17:44 | 育児